
ばね屋ブログ > ばね材の強度
ばね材の強度
一般的に売られているゼムクリップが左。
ばね材で製作したゼムクリップが右。
大きな差があります。価格も大きく違いますけど(汗)
一般的なゼムクリップで使用されている材料は様々なものに利用されています。普通鉄線と呼ばれる材料です。一方、ピアノ線をはじめとするばね材は適切な熱処理(テンパー処理、低温焼き鈍し、とも言われる)が必要になり、ばね屋の知識が必要な素材です。
身の回りにある、丸線を曲げた製品をみて
「もう少し強度が欲しいな?」
「軽くしたいので、もう少し細い線材で強度を満足できないかなぁ?」
などなど、ございましたらお気軽にお問合せください。